守れないルール作って守ってないのバレるのはダサい政治家

菅総理が二階幹事長など8人で会食をしていたというニュースが流れている。

政府が5人以上の会食は辞めて欲しいとお願いしている中で8人での会食などあってはならないことだ。

 

総理の行動なんて常にマスコミにはオープンにされてるわけで、バレないはずがないのであるのにも関わらず、堂々と8人で会食をやるなんてありえない。

 

というより、8人で会食をしなければならないときがあるとわかっているのに、5人以上の会食を控えろというのがおかしい。

 

できないことは言わなければいい。

 

前回の記事でも言ったが、これも経済を回している人は人数多くてもやっていいことにしておけばよかったのである。

どうせ総理や二階は安物の居酒屋なんていかないのだから。

 

(アルコールを伴わない場合)

1人でアルコールを伴わない飲食に行く際は制限なし。

2人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人250円以上の注文が必要

3人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人500円以上の注文が必要

4人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人1000円以上の注文が必要

5人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人2000円以上の注文が必要

6人で・・・・・・・・・・・・・・・・・一人4000円以上・・・・・・・

7人で・・・・・・・・・・・・・・・・・一人8000円以上・・・・・・・

8人で・・・・・・・・・・・・・・・・・一人16000円以上・・・・・・・

n人で・・・・・・・・・・・・・・・・・・一人125 * 2^(n-1) 円以上・・・・・

 

(アルコールを伴う場合)

1人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人2000円以上の注文が必要

2人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人2250円以上の注文が必要

3人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人2500円以上の注文が必要

4人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人3000円以上の注文が必要

5人でアルコールを伴わない飲食に行く際は一人4000円以上の注文が必要

6人で・・・・・・・・・・・・・・・・・一人6000円以上・・・・・・・

7人で・・・・・・・・・・・・・・・・・一人10000円以上・・・・・・・

8人で・・・・・・・・・・・・・・・・・一人18000円以上・・・・・・・

n人で・・・・・・・・・・・・・・・・・・一人125 * 2^(n-1)+2000円以上・・・

 

接客の伴うお店はnに8を追加

 

これを最低注文金額として、これ以上払った人は経済を回した人として許可すればいい。それを払えない人は今まで通り禁止すればいい。

 

そうすれば、政治家も堂々と会食できる。

経済も多少はまわる。

全員が隠し事をしなくていい。

本音と建て前をわけなくてもいい。

政治家は守れるルールを作ればいいのである。

コロナ税400%を提案します

やっとGotoキャンペーンが一旦停止になった。

正直、Goto自体が問題なのではない。厳密にいえば、狭義の意味で旅行や飲食店に行くこと自体は問題ではない。しかし、一般的に、旅行や飲食店に行く際には私が求めるレベルでのコロナ対策はできないし、むしろしなくてもいい風潮が出るものである。

したがって、Gotoは止めるしかないのだ。

 

ロザンさんが自身のYoutuberで、マスク会食は現実的でないとかの話題がでたときに、下記のようなことを言っていた。(後にテレビでも言ってたが)

Gotoの趣旨は観光業や飲食店を助けるためにやっているのであって、使う人が楽しむためにある制度ではない。

利用者が楽しむために税金がつぎ込まれているのではない。だから、マスク会食とかいうよりも、観光業界、飲食店を助けるために黙って旅行に(食事に)言ってくださいと言ってもいいのではないか。利用者は楽しもうとしすぎである。

 

確かに、これなら私も現在の制度は納得できる。

しかし、現状、観光業、飲食店のみが支援金(税金)などで救済されているのが現状である。

 

ここで、飲食店とあるが、実際に税金を貰ってるのはお酒を提供する飲食店である(Gotoは飲食店でなくても使える店はたくさんあるが)

 

飲食店という表現は、まるで生活必需品を提供しているような響きに聞こえるが、実際には嗜好品を提供している人たちである。

旅行業界もレジャーである。

現在、救済ということで支援金や税金を貰っているのはコロナで影響を受けているひとではあるかもしれないが、生活必需品を提供してくれている人たちではない。

 

日本人の何割がお酒を飲むのか私は知らないが、私はお酒を飲まない。

お酒を飲まない人にとって、お酒を提供する飲食店はないほうがいいと言ってもいいものである。

なぜなら奴らは料理だけを食べようとする1人客を歓迎しないからだ。

まあ、当然といえば当然だし、それはそういう店に私が行かなければいいだけであったので、今までは別に構わなかった。

しかし、今は違う。国民の税金が国民に平等に使われているのではなく、一部のお酒を提供する店舗に多く分配されているからだ。

私はそんなもののために税金を払ってきたのではない。

 

コロナの感染理由はこれと確定するのは無理であろうし、ケースバイケースであろう。しかし、もし日本国民全員が「きちんとマスクし、手洗いし、消毒し、食事の時には会話をしない」ということを実行すれば、Gotoを継続していても3週間後今の感染者の10分の1以下になると言い切っても間違いではないと思う。

Gotoが問題なのではなく、飲食店でのガード(マスク、フェイスガード、アクリル板等)が全くない状態での会話による飛沫拡散が問題なのである。

そして、アルコールが入ることによりその程度がひどくなるのは明白である。

 

したがって、コロナの拡散の70%は家の外でのアルコール摂取が原因であり、つまり諸悪の根源はアルコール提供店舗であると私は言い切る。(科学的根拠はない)

そして、のこりの30%のうち20%は、アルコールに関係ないところでの十分なコロナ対策をしていない人たちのせいであるとも思う。

 

そんな諸悪の根源であるやつらに我らの血税を渡すのは不条理である。

 

これはアルコールを摂取するのが好きな人にはこの不条理さはわからないかもしれない。

 

そもそもなぜ救済しないといけないのか。

 

これは私にとっては、不良がたまにいいことをしたら褒められる現象と同じである。

普段優等生な子がいいことをしても褒められないが、普段他人に迷惑をかけている不良がたまにいいことをしたら褒められることがある。不良を褒めるなら優等生をもっと褒めなければならない。

(この話もロザンさんがyoutubeでやってましたね)

 

コロナ以前は、アルコールを伴う飲食店が経済の一部をまわしていたのかもしれない。

しかし、現在(ワクチンがまだない今)、経済を通常に回すにはコロナの感染を一定程度以下にとどめるのは必須である。

したがって、コロナを一定程度にとどめるべく感染予防をしている人たちが経済をまわそうとしている人たちで、感染予防をしていない人たちは経済を止めようとしている悪である。

コロナの感染対策をできていないせいで、コロナが蔓延することによる世の中の損失額を「個人コロナ損失額」と定義する。

そして、「個人が発生させる経済効果ー『個人コロナ損失額』」=「コロナ禍個人経済効果」と定義する

 

この「コロナ禍個人経済効果」の値が大きい人は善であり、値が小さいもしくはマイナスになっている人が悪である。

 

ようは、日本人全員がアルコールを伴う店での飲食するのではなく、上位の人たちが今まで以上にお金を落とせばいいのである。

 

つまり、観光及びアルコールを伴う飲食店に「コロナ税」として400%の消費税を科せばいい。

そして、その税金を困っている人たちに分配すればいいのである。

 

400%もの税金を払ってまで観光やアルコール提供する店での飲食をしてくれてる人には、私も諸悪の根源とは思わず、日本のために経済活動をしてくれている人たちとして味方が変わるだろう。医療関係者と同様に感謝すらするであろう。

 

そして、いい加減、感染症対策を明らかに怠っているやつらを取り締まれ。

全ての店舗に検温、消毒、マスク(飲食時を除く)の徹底の努力義務を課せ。

新たな刑事罰を追加しろとまでは言わない。せめて、喫煙所以外での喫煙と同等に扱え。

飛沫感染ということがわかっているのだから、飛沫を拡散させる行為はテロとは言わなくても迷惑防止条例違反だとさっさと認定してほしいものだ。

 

スーパーやコンビニでマスクを顎にして鼻口を出した状態で知人と話をしている人は、猟奇的すぎて怖くて仕方ない。

マスクをそもそもしていない人は、私とそもそもの思想が違う人なんだと諦めがつくものだが、マスクを顎にしてスーパーで会話をしている人は、なんのためマスクを顎にしていて、いつマスクを口にするんだろう?彼らは車移動だったので、おそらくスーパーでの会話時がいちばんマスクの必要なタイミングだったと思うのだが。

ポケモンGoのジム周りの仕様そろそろ変えません?お金にならないからって数年放置してますよね?

ポケモンGoにおいて、現在のジムの仕様になってからずいぶん時間が建つが、一向に仕様が変わらない。

攻める側が数の暴力で攻めてくれば一瞬でけりが付く。

しかし、攻める側が1、守る側も1で守る側が金ヅリを使えば30分ぐらい落とすのに時間がかかってしまう。

今、この時期、よほどの都会でないかぎり、ジム戦に行くのは車だ。

その30分の間、車は公道か私有地に車をアイドリングさせながらジム戦をしているのだ。これはポケモンGoというゲームにおいて運営が理想としているプレイスタイルなのか?

 

それともう1点。位置ゲーなので、自分の家や会社がどういう位置にあるかも含めてそれもゲームの一部であり、全く平等にするのは不可能であるのは理解する

 

しかし、現状、家からジムが届く人、家からジムは届かないがポケストップに届く人、どちらにも届かない人でもはや別ゲーと言っても過言ではないほどの差がついているのが事実であり、ここの運営はその状況をずっと放置をしている。

 

例えば同じような位置ゲーであるドラクエウォークは、自宅に「自宅」というものを設置でき、1時間に1回全回復することができる。(モンスタボール数十個と傷薬の回収ができるイメージをしていただければ)

 

そのため、近くにツボ(ポケモンGoでいうポケストップ)があれば、それ以外にさらに回復の機会があるので平等ではないものの、優劣の差はあれど、雲泥の差というほどの差はつかない仕様となっている。

 

では、その解決法として、全員が自宅にジムを設置できるようにすればいいのか?そうなれば、自宅前に人が集まってきたりとよくないことも起こるだろう

 

そこで、上記に記載したジム問題とこの自宅立地格差問題の両方を解決する方法として、下記仕様を提案する

 

ユーザーは3つのジムをお気に入りジムに登録することができる

登録できる条件は下記

①1つ目の枠は銅ジム以上、2つ目の枠は銀ジム以上、3つ目の枠は金ジム以上

②1週間以内に実際にそのジムのARマッピングを実施していること

③24時間以内にそのジムにアクセス(ジムのストップを回していること)

登録の解除はいつでもでき、再登録も上記3点を満たしていれば回数制限なく何度でも可能。

 

お気に入りジムに登録している間にできること

①いつでもストップを回すことができる(ジムにポケモンを置いているときのようにお気に入りのジムからその場にワープできる)

②いつでもそのジムの状況が確認できて、レイドの卵ができていることが確認できて、レイドも普通のチケットで参加できる

③いつでもそのジムを攻撃して攻め落とすことができる

 

課金でお気に入りジムを増やすことが可能となり

500円で1枠

さらに1000円でもう1枠

さらに1500円でさらにもう1枠

(すべて銅ジム以上で可)

の計3枠は課金で増やすことができる

 

これで、まず現地で車をアイドリングさせてなくてもジムを攻めることができる。(3つまでではあるが)

そしてARマッピングが必須となるので、位置偽装を排除できる(位置偽装にはこの仕様は不要なのだが)し、1週間に1回はARしないといけないので、全く現地に行かない人を排除する

そして、最低1か所、初期から普通にプレイしている人なら金ジム3か所はあるはずなので、家でも十分にボールや傷薬が回収できる

 

この仕様このままパクってくれていいので、ナイアンさん、早急にこの仕様導入してください。

 

ポケモンGoプラスの弱体化

ポケモンGoのTL上限解放によるポケモンレベルの引き上げが実施されたが、そのポケモンのレベルを上げるのに普通のアメではなくアメXLが必要となる仕組み、意外と悪くない。

 

飴とアメXLの交換レートが鬼畜仕様なため、実質アメXLをとろうと思えば今から新たにレイドを大量にするか、雑魚を狩りまくるか。

よほどの課金者でなければレイドでアメXLを大量には取れないので、実質レイドポケモンを弱体化し、通常沸きポケモンを強化している。

そこまで差は縮まってないとは思うものの、方向性としてはいいやり方だと思う。

 

思うが、そう思った矢先にyoutuberから新たな情報として、同じポケモンであれば、CPの高いポケモンを捕まえたり博士に送ったりした方がアメXLを入手しやすいそうだ。

 

これを公表していないことがあくどい。

そして、これが事実なら、実質ポケモンGoプラスの弱体化である。

Goプラスは普通のモンスターボールしか投げれないし、カーブボールも投げれない。CPの低いポケモンしかなかなか捕まえられない仕様である。

しかし、ポケモンの飴はCPによらず同じだけもらえてたのでそれでもよかったが、もしアメXLが高CPを捕まえないと(送らないと)もらえないなら、Goプラスは無用の長物といわれてしまうようになってしまうかもしれない。

 

それなら、以前記事に書いたように、自動化を内部に実装してしまってもいいのではないだろうか。

 

あと、ジム。

これ、どうにかなりませんかね?

ずーっと昔から言われてて、もう言われなくなってしまったような問題だけど、最初にジムを落とした人にもっと恩恵与えてよくない?

 

むしろ、空いてるジムに雑魚ポケモンをポイっと置いた人に恩恵与えすぎじゃない?

 

このシステムをとっているから、複垢が得するシステムになっているんだよ。

 

携帯2個もってて、その2台でジム落として2体置く。

これは、運営側が一人で2台つかってるのか、二人がやっているのか区別つかないのは理解できるよ。そして、一人でプレイしてほしいのじゃなく、複数でプレイしてほしいのも百歩譲って理解するよ。だから、ほんとはジム戦はソロでやる仕様にしてほしいけど、まあ複数でできるシステムにするのもわかるよ。

でも、倒したあと、アカウント切り替えてさらに1体づつ置くのは違うくない?

 

切り替えた後のアカウントでは何もしてないのに、ジムにおけちゃうのってやっぱりおかしいよ。

しかも、ソロでジムを落としたら1体しか置けないからすぐ落とされるのに、アカウント切り替えておいた人はその時点で2体置かれてる状態になるのだから落とされにくくなるのっておかしくない?

こんなのだれでも複垢やるよね?

 

ということで、根本的に仕様を変えて欲しいんだけど、とりあえず下記仕様だけでも追加してくれませんかね?

 

無敵時間の追加。

何日も放置されてたジムを落としてポケモン置いたら、ポケモン1体しかいない状態なのをいいことにハイエナのように刈り取られるのって悲しいですやん?

なので、ジムを落とした場合(ジムが落ちる直前5分間で一人しかジムバトルをしていない場合に限る)そのジムに居てたポケモンの一番防衛時間が長いポケモンの防衛時間を20分の1の時間を無敵時間として、ジムを攻撃できなくする。

 

ジムを落とした人にはこれぐらいの特権あげてもよくない?

直前で20時間ジムが防衛されてたら、1時間の無敵時間。

直前で1時間ジムが防衛されてたら、3分の無敵時間。

直前で1分ジムが防衛されていたら、3秒の無敵時間。

 

これならジムを活発に奪い合っているジムは奪い合えばいいし、防衛時間の長いジムを落とすメリットもでてくるでしょ?

 

置いた瞬間奪い返されるのは萎えるからこのシステムぐらい追加してくれてもよくないですかね?

 

まあ、ほんとは今のシステムを根本的に変えて欲しいんだけど。

ナイアンさん、課金を促すターゲット層間違ってません?

またまたポケモンGoについてなので、今回は短めに。

 

ナイアンさん。都会に住んでなくても、いつも一緒に遊べる友達いなくても、普通にあそべるゲームにしてよ。

 

なんでトレーナーレベルあげるのに、レイド30回も要求するの?

なんで友達との対戦何十回も要求するの?

 

それをしたら必要経験値が半分で済むよ程度でいいんじゃないの?

 

それと田舎だと伝説レイドなんて成立しないんだよ。

しかもレイドアワーなんて地獄だよ。

だって、集まろうにも候補が何か所もあるんだよ?

その地域のプレイ人数によって、開催するレイド数しぼって人が集まるようにしてよ。

都会はどこでも人集まるから、沢山やればいいけどさ。

 

ナイアンさん、もうけたいんでしょ?最近いろんなとこで稼ごうとしてるよね?営利企業だから設けるのはいいよ。儲けたいならちゃんと設けなよ。

日本で一番課金する層はサラリーマンだよ。

サラリーマンからお金取るためには昼間のレイドじゃだめだよ。

 

夜レイドしようよ。

 

通常通りレイドを行ったら、人が集まって問題になるからできないんでしょ?

だったら、21時半以降24時までのナイターレイドを新設しようよ。

 

 

ナイターレイドの仕様

①参加表明をしてから開始までは時間制限なしで、主催者がスタートを押さない限り開始しない。

②主催者が参加表明をしてから、ジムから離れないとスタートできない。

(ジム付近での滞在禁止)

③星3、星4レイドは主催者のみ現地でアクセス(参加表明)。他の人は主催者の招待によるリモートレイドパスを使用しないと参加できない(現地にいても同じグループでは参加不可)

④星1、星2レイドは他人招待不可。

 

今は、リモート前提なんだから、これでよくない?

 

だって、ジム戦は夜中やっていいんだから、ソロでレイドしにジムに行くのは問題ないよね?

 

これなら少なくとも友達がいる伝説が欲しいサラリーマンと、友達いないけどせめてレイド1日1回したい田舎のサラリーマンは救われるよ?

 

いくら私がニートだからって、まわりはサラリーマンなのだから、夕方6時に誘える友人なんていないよ?

 

これが夜10時にできるなら、私一人が現地にいって、お金持ちの友人にリモートチケット買ってもらってレイド成立させられるよ?

 

これがサラリーマンからお金集める方法なんでしょ?

 

一人が現地に行かないと主催ができないから、現状より位置偽装を推奨することにもならないでしょ?

 

少しはユーザーがプレイしやすい環境作ってくださいよ。

 

サラリーマンをターゲットにして一番稼げる層からお金集めようとしないから、明らかにIPで買ってるはずの某ドラクエ位置ゲームアプリに売り上げ勝てないんだよ。

 

提案2

コロナ禍なんだから、現地で集まるレイド仕様はやめようよ。

現地に行かないと行けないってコンセプトを残すなら、24時間以内にアクセスしたジム(最大10個まで記憶、それ以上アクセスした場合はストックにどれを残すか選択できる)

にはどれだけ離れててもいつでもアクセスできて、レイド及びジムバトルができるようにしてくれませんか?

 

レイド開催までずっとそこに居座っていたら、必然的に密になるでしょうに。

 

これぐらい誰でも思いつくし、ナイアンの開発力あったらできるでしょ?

 

スクエニなら1か月で実装できるよ。たぶん。

 

友達作れというなら、サラリーマン世代が友達と一緒にできるプレイ環境を準備するのが大事だと思う。

ニートにいくら時間あっても、同年代はサラリーマンで仕事中だし、そのへんの高校生に一緒にやろうなんて声かけれないからね。

 

田舎全体とか都会であってもサラリーマン切り捨てるより、それらの人からでもリモートパスなりでお金引き出す方法考えた方が賢いと思うよ。

 

すくなくとも現在の方針を取っている限り、ナイアンは田舎の(常に行動を共にできるような特別な)友達がいないユーザーは、このゲームのメイン対象者ではありませんと言っているような施策を取っていることを自覚してほしい。

 

都会の人からの課金、田舎の年寄グループからの課金だけで十分設けてますよってことなら、もう私から口出しすることはありませんが。

 

(参考)

<都会の人>

毎日、通勤時間にたまたま近くに伝説レイドがやってたら残り時間がギリギリでない限り参加すれば勝てるのでゲット

毎日無料のチケット使えるので、特に課金必要なし。

どうしても複数欲しい(色違い欲しい)レイドだけ課金して(コイン使ってチケット買って)土日にでも複数回参加

 

<田舎の人>

毎日、通勤時間にたまたま近くで開催するレイドは伝説であれば絶対に人が集まらない。したがって、週に1回のリモートレイドアワーの時に隣町の駅前にいけばワンチャン成立。

よって成立させれるのは週に1タイミングだけ。そこで2戦ぐらいできればラッキー。

水曜日の午後6時に隣町の駅に集合しないといけないという都会の人とはレベルの違う制約を受ける。(通常のサラリーマンでは間に合わない人がほとんど)

毎日もらえるチケットを無駄にしないには、どこかでやってる星1レイドをほしくないのにするしかない。

 

これで、田舎の人に、それが嫌ならやめれば?ってのがナイアンの態度なんです。

そうなんです。だから辞めたんですってのが私の意見。

そうじゃなくて、そこに救済措置を入れて、田舎のサラリーマンからも課金してもらえるようにするのがソシャゲ作る会社の仕事じゃないの?

 

プレイユーザーの絞り込みしていって将来があると思うの?

 

たのむよナイアンさん。上記提案と、ずーっと昔から当たり前のようにある(もうなくなってるのか知らないが、そもそもバグと認めてなかったので、なくなったというナイアンからの告知はない)バグはやく治して。

 

ポケモンGoはまたやらかす気?

ポケモンGoはいつになったらまともなゲームになってくれるのだろう。

 

今年の梅雨ごろに、このようなアナウンスをしていた。

 

f:id:soriy:20201127202739p:plain

 

コロナ禍で、もう少しでリモートレイドが実装されますよ、というタイミングで「レシラム」という伝説ポケモンのレイド出現期間が終わってしまうとなって、公式(日本)のアナウンスで、「ご心配はいりません!『レシラム』は今年の後半に「伝説レイドバトル」に戻ってきますので・・・」と案内していたのである。

 

そして、今現在行われているレイドは

ユクシーエムリットアグノム」のレイドで、12月2日まで

そして

昨日来たお知らせが下記である

f:id:soriy:20201127202807p:plain

12月2日から1月1日まで「キュレム」がレイドで来るお知らせだ。

 

もちろん、キュレムと同時にレシラムが来ないとはどこにも書いていない。なので、レシラムが来ないと決めつけるのは時期早々なのかもしれない。

だが、普通に考えれば来ないであろう。

 

レシラム年内再登場のお知らせは、コロナ禍で混乱した中で発表した内容だったのかもしれない。

コロナが収まる予定で発表したものの収まらず計画通りにはいかないのかもしれない。

 

だから、一度言ったからには必ず実行しろというつもりはない。

 

ただ、少なくとも昨日のお知らせを出した時点で、年内のレシラム再登場の予定はなくなったことが決定しているはずだ。なぜその時点で謝罪とその旨のお知らせをしないのか。

 

昨日とは言ったが、実際にはもっとまえに予定変更が決まってるはずである。なぜわかった時点でお知らせをしないのか。

 

以前はこういうことがあるからということで、全くといっていいほどそもそものお知らせをしなかった。

最近はお知らせをするようになってきたかと思いきや、一度言ったことをやらないことに変わったのにお知らせ(謝罪)をしない。

 

こんなの全く成長したとは言えないし、ユーザーに対して全く誠実でない。

 

世の中では、ガチャという集金の根幹部分であるため、先日記事にしたスクエニの方が遥かに悪質だと評価されているだろうが、そもそもガチャに課金しない私からしたら、スクエニがやっていることも、今回ポケモンGoがやろうとしていることも同罪である。

 

どちらもユーザーに対して誠実さがない。

 

ユーザーを裏切るような行為を続ける限り、ユーザーはどんどん離れるし、課金もしなくなっていくよ。

 

約束は守る。守れなかったら謝る。

 

幼稚園で教わるようなことをなぜできないのか。

ナイアンがスルーしても、ナイアンジャパンには独自でコメントしてほしいところである。

 

今年に再登場と明言したのは、日本(ナイアンジャパン)だけでナイアンは発言していないらしいので、謝罪するなら、ナイアンジャパン?

 

ナイアン開発陣と、ナイアン広報と、ナイアンジャパン広報、ここのコミュニケーションがリリース当時から取れてなさすぎじゃない?

 

大きい企業は情報漏洩が怖くて末端に情報をなかなか共有しないからってこともあるが、ナイアンの場合は単純に意思疎通取れてないよね。企業として一回情報の取り扱い方(共有の仕方)を考え直した方がいいと思うよ

確率表示しないほうがいいという世界がいい世界なのか?

「お家で始めるポケモンGo

現在CMで流れているポケモンGoのCMのナレーションである。

 

都会は知らないが、都会以外では基本的におうちでできるゲームではない。あのCMは田舎煽りにしか感じない。不快感満載のCMである。

 

でも、今回はポケモンGoの批判をするための記事ではない。

むしろ、前回ポケモンGoを叩いたので、今回はスクエニを叩く番。

 

ポケモンGoには卵という実質ガチャがありその排出率が記載されていないことが問題だということは前回述べた。そして、実質ガチャということでいえば、ポケモンを捕まえた時の個体値も実質ガチャである。もちろん、この個体値についても確率は公表されていない。そして、色違いのポケモンが出る確率も実質ガチャであり、この確率も表示されていない。

ポケモンGoはあらゆる点で確率が公表されていない。

 

一方、今回の話題はドラクエファイナルファンタジー(FF)で有名なスクエニの話である。

 

以下、私はこのゲームをプレイしていないので、私には真実か確認しようのない話ではあるという前提で話をするが、スクエニが配信しているFFをベースにした「FFBE幻影戦争」(以下幻影戦争)というソシャゲにおいて、ガチャテーブルが存在していたということでソシャゲ界隈で炎上している。

 

ざくっと概要を説明すると、

ガチャは特別なガチャ(ボックスガチャ等)でないかぎり、公表されている確率で、個別抽選されるのが普通である。

そして、この幻影戦争でもしっかりと個別抽選であることが明記されていた。

 

しかし、この幻影戦争の1周年の特別なガチャにおいて、(ガチャでは単発で引く以外に10回まとめて引く10連という引き方が用意されているのだが)この特別なガチャの10連の結果において、10個のガチャの結果が全く同じ(並びも同じ)という人が多数でてきたのである。

33キャラの中からの抽選なので、単純計算で33の10乗で150兆通りあるはずのガチャ結果がである。

 

そして、それを不可解だと思った方がいろんな方に情報をもらって検証したところ、ガチャテーブルがあること発見したらしい

 

f:id:soriy:20201125205623j:plain

(作成者様、無断引用申し訳ありません)

 

ガチャにおけるテーブルとは、あらかじめ決められたパターンが存在して、そのパターン通りに出てくることを指すガチャのことである

 

このガチャテーブル自体は、排出の偏りを防ぐための運営の配慮からできたものだと推察される。

 

しかし、このテーブルの存在は、ガチャの排出パターンを操作していることを示しているし、個別抽選していないことを証明しているのである。

 

あらかじめ、テーブルの存在を公表しているガチャであればなんの問題もない。

しかし、個別抽選と記載しながら、中身がテーブルでは完全な詐欺である。

 

そして、ガチャの結果を完全抽選ではなく何らかの操作をしていることを示しているのである。

 

今回のテーブルは単純に均等化するためだけのテーブルなのかもしれない(私はゲームをしていないしどれが当りなのかわからないのでわからないが)が、個別抽選をうたいながら操作しているガチャの存在が分かった以上、他のガチャでは、レアなキャラが当たりにくいような操作がされているかもしれないという疑いを生む結果なのである。

 

最近はYoutuberが全部買って本当に当りが入っているのか検証する系の動画がいくつも存在するが、お祭りのクジではそもそも当りが入ってないクジがよくあった(今もある)という話をよく聞く。

 

コンビニの700円クジですら、当りは初めの方は入れてない店舗があるとも聞く。

(逆に毎回クジを引いてもらって、しょっちゅう景品取りに行くのが煩わしい(工数がかさむ)ので、最初に当りだけ入れておいて、キャンペーン開始早々に終わらせてしまうという店があるとも聞くが。)

 

そういった操作がされているのではないかと疑ってしまう行為をスクエニがしてしまったのである。

しかも、お祭りのクジやコンピニの700円クジと異なり、排出確率を明記し、個別抽選を明記しているのにである。

 

日本のソシャゲ界において、ガチャテーブルがあるとうわさになったのは初めてではない。以前、ドラゴンボールがベースとなった「ドッカンバトル」(開発はアカツキ)というソシャゲにおいて、今回と同様にテーブルがあるのではないかと話題になり、炎上している。

ガチャにおけるテーブルを「ドッカンテーブル」と揶揄して呼称されてしまうようになったぐらいの衝撃であった。

このときは、そもそも人(アカウント?)によってガチャの排出割合の記載自体が異なっていたのである。アカウントによって排出割合が異なるの?もしかしてアカウントによってテーブルが違う?アカウントによってガチャ結果が操作されているの?と発展していき、アカツキの株価も一気に下がった

アカツキは、これは表示の不具合であったと公表したが、ユーザーが納得しなかったため、ソースコードまで公表して不具合を謝罪したとされている

(そのソースコードが本当であったかは知らないが)

 

話はスクエニに戻るが、幻影戦争のガチャにおいて、運営(スクエニ)は「不具合があって一部の条件が整ったときにガチャ結果が同じになる不具合があったので、今回のガチャに使った石(ゲーム内で使える通貨)は全額返還したうえで、お詫びもします」という旨の発表をしたとのこと

 

本来テーブルがあるガチャにおいて、不具合でテーブルが働かず完全個別抽選になってしまったという話ならわからなくもない。

でも、今回、本来個別抽選していたガチャが、不具合でテーブルガチャになってしまったとスクエニは言っているのである。そんなことが起こりうるのだろうか?

 

そして、ゲーム内通貨を返還し、お詫び(ゲーム内通貨だと思う)から、許してねということである。

なぜ、こんな不具合が起こったのか、そもそも本当に不具合だったのかは公表はしませんということである。

 

我々ユーザーはガチャがどのように抽選されているかは知るすべがない。

はっきり言って、ばれなければ運営のやり放題なのである。

そう、明らかに運営は「ばれなければ何をやってもいい」と考えているとしか思えないである。

 

お祭りのクジやゲームセンターのガチャは排出結果が公表されていない。だから正直何をやっても(当りが入っていなくても)よかったのかもしれない。ユーザーもそれをわかってやっている状態であり、それを知らないのは情弱扱いなのかもしれない。

 

しかし、ソシャゲのガチャは、排出確率が明記されている。実際と異なれば「景品表示法」違反なのである。

 

ポケモンGoが排出確率を表示してないのがよくないとかとは完全に別次元の犯罪である。

 

しかし、我々ユーザーはこのガチャについて正しく行われているかを確認する方法がないのである。

 

かといって、確率表示していないほうがいい社会なのだろうか。

いつでも闇で操作できるように予防線を張りまくっている世の中がいい世の中なのか?

 

AKBの総選挙は操作されていないのか、AKBのジャンケンはガチなのか、レコード大賞は審査基準通りに選ばれているのか、イッテQの祭りは本当にあるのか、芸能人が美味しいと言っている料理は本当においしいのか、ポケモンGoは本当に家で遊べるのか、バイデンの票は水増しされていないのか、Gotoトラベルは一部停止のみでいいのか、世の中わからないことだらけではあるが、明確にできるところについては明確にしていきたいものである。